top of page
検索

今年も半分?

夏至が終わりました。

明日から一日一日、日が短くなるんですね。

でも、気温はお彼岸のころまで高いままです。

そのズレが、なんというか。

これからの季節、脱水症状と熱中症には気をつけて下さい。

例えば水分補給。適宜、飲みましょう。いつもより一口多めに摂りましょう。少しずつが、本当に脱水症状の予防に効き目があります。そして、お水よりはミネラルや塩分がしっかり入ったもの。ポカリスエットがいいですけど、甘すぎるって方は水と半分で割ってもいいかも。僕は水2、ポカリスエット1で割っています。この方が意外と口当たりも良くなり、たくさん飲めます。

特に足が攣る方なんかは、まずは水分補給してみて下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
脳卒中退院後の歩行訓練はどうするか?

「脳卒中を患い、合計6ヶ月入院にてリハビリを行ない退院になりました。退院後の歩行訓練はどのようにしたら良いでしょうか」  このようなお問い合わせがありました。  脳卒中を患った場合、入院中に180日、退院後も介護保険などを使用してリハビリを継続する事になります。しかし、それ...

 
 
 
それって骨折の後遺症?

10年前に鎖骨を骨折した。そのときは手術をして、腕も問題なく動くようになった。1年ほど過ぎたときに鎖骨を止めていた金具を外した。  これで治ったと思っていたけど、1年半くらい前から骨折した方の肩や首に不調が出てきた。そのうち、背中や腰も痛むようになってきて整形外科を受診した...

 
 
 
ギックリ腰はどうしたらいいか?

「今、立ち上がろうとしたら腰がぐきっとなりました。リハビリをしてもらえますか?」  結論から言うと、ギックリ腰(以下、急性腰痛)の場合はリハビリの効果は非常に薄くなります。出来なくはないが、非常に良くなるとは言い難い状況です。なぜならば、医学的な根拠も急性腰痛には薬物療法(...

 
 
 

Comentarios


​あなたの“もっと”を叶えたい

自費リハビリ『となり』

営業日 :毎日営業

営業時間:7:00~21:00

    (月木7:00~12:00、19:30~21:00)

電話  :080-6451-8603

Eメール :rihatonari@gmail.com

住所  :松本市出川町6-8、うすいクリニックさま隣

​     南松本駅より徒歩13分、お車5分

bottom of page