理学療法士という国家資格をご存じでしょうか?
知らない人も多いかもしれません。
簡単に言うと、病院でリハビリをしてくれる先生、です。
たまに、あー!あれってマッサージ師さんじゃなかったんだーって言われますがσ(^_^;)
理学療法士の学校では、解剖学や生理学、運動学など体の仕組みについて猛勉強します(させられます)。しかも4年間。それはもー、本当に、寝ずに、ペンタコ作って、試験やって…。だからこそ理学療法士は治療として患者さんに向き合ってリハビリを行います。スペシャリストとしてリハビリを行います。
そんな僕が松本市南部に自費リハビリが出来る施設をオープンします。
歩行やウォーキングが専門のリハビリ訓練が受けられます。
脳卒中後遺症で自信を持って歩きたい!
膝の痛みを解消してウォーキングをしたい!
諦めずに良くなるまで、しっかりとリハビリをしましょう!!!
ちなみに、整体やマッサージ、ストレッチのお店は、会社内での研修により資格が与えられています。
Comments